チャ子、復活。
- 2011/09/16 22:35
- Category: チャブ
昨日のチャ子のことでは、ご心配おかけしました。
あれから完全復活、という感じです。
痛みがあったときは、お腹がカチカチに硬かったですが、
昨夜からその緊張も取れました。
今日は、朝晩2回、とってもよいウンも出たし、
ごはんもしっかり食べてくれました。
これで一段落だとは思いますが、
なにしろこの食べむら癖が治らない限り、また同じことが起きる可能性大です。
ほんとは朝晩と言いたいところですが、
1日1回でもよいので、しっかり1日分を食べることが当たり前になるよう、
これからも頑張るしかありません。
少し前から、先住犬とともにプラセンタ(錠剤)を飲ませているのですが、
胃腸障害にも効果があるようで、効果を期待しているところです。
夕方は、またチャ子のホームグラウンドへ。

ホームでは自分らしく、楽しく過ごせるチャ子。
お友達の姿やお友達のママの姿を見つけると、こんな風に走ってご挨拶へ行くまでに。

こんな小さなお友達だっているんですよ♪


今日はドーベルマンのお友達とも会えて、また大ハッスルしました。
ハッスルしすぎ、ってくらいです。
ドーベルマンのお友達もまだ若くて元気ですが、チャ子にはかないません、笑。
途中からヘロヘロになっていました。
昨日はお腹イタイって泣いたくせにね〜。
まったくキミは、お子ちゃまなんだねえ〜。

あれから完全復活、という感じです。
痛みがあったときは、お腹がカチカチに硬かったですが、
昨夜からその緊張も取れました。
今日は、朝晩2回、とってもよいウンも出たし、
ごはんもしっかり食べてくれました。
これで一段落だとは思いますが、
なにしろこの食べむら癖が治らない限り、また同じことが起きる可能性大です。
ほんとは朝晩と言いたいところですが、
1日1回でもよいので、しっかり1日分を食べることが当たり前になるよう、
これからも頑張るしかありません。
少し前から、先住犬とともにプラセンタ(錠剤)を飲ませているのですが、
胃腸障害にも効果があるようで、効果を期待しているところです。
夕方は、またチャ子のホームグラウンドへ。

ホームでは自分らしく、楽しく過ごせるチャ子。
お友達の姿やお友達のママの姿を見つけると、こんな風に走ってご挨拶へ行くまでに。

こんな小さなお友達だっているんですよ♪


今日はドーベルマンのお友達とも会えて、また大ハッスルしました。
ハッスルしすぎ、ってくらいです。
ドーベルマンのお友達もまだ若くて元気ですが、チャ子にはかないません、笑。
途中からヘロヘロになっていました。
昨日はお腹イタイって泣いたくせにね〜。
まったくキミは、お子ちゃまなんだねえ〜。

- 関連記事
-
- チャ子の、好み。 (2011/09/18)
- 今日も元気。 (2011/09/17)
- チャ子、復活。 (2011/09/16)
- チャ子、病院へ。 (2011/09/15)
- 疲れ知らず。 (2011/09/14)
angiemama
昨晩から心配でドキドキしてました(汗)
我が家の愛犬(ミニシュナ)が5年前に先天的だと思われる
食道閉塞になり口から食事が食べられない状況が数カ月続いたことがありました。
食道は完全に広がってはいないのですが今はお口から食べる
ことができています。
ちょうど同じ時期に知人のわんこも幽門狭窄になり色々お話を聞いていたので、うちのわんこも知人のわんこどちらも
吐く症状が出るのでチャ子さんのことがすごく心配でたまりませんでした。
人間も動物も毎日笑顔で元気が一番ですね!