チャブの好み。
- 2011/08/08 23:20
- Category: チャブ
このところ変な天気が続いています。
猛烈な湿度にくわえ、スコールのような雨ばかり。
午後になると毎日どこかで、ピンポイント豪雨に見舞われています。
今日は幸い雨は降らなかったので、河原へ行きました。
チャブは相変わらず、お友達と遊びまくりです。
ドーベルマンのお嬢ちゃん(1歳ちょい)とも、猛烈に仲良しになりました。
どんだけ〜っ!? というほど、遊びます(笑。






いやもぉ〜、相手の顔の位置が高いもんで、
飛んだり跳ねたり、たいへんな運動量です。
チャブはものすごく運動神経がよくて、走るのも早いし(ワタシがたいへん)、
縦飛びも結構得意です。
これは何の血なんでしょうねー。
首から下はジャックラッセルのよう。
動きもそんな感じです。
そして、オモチャを猛スピードで吠えずに取りに行き、
静かに、落としながら(笑、くわえて持ってくるところなんかは、
ブリタニー的だったり。
猟犬の血、どこかに入ってるような気がします。
でも、それにしてはサイズが小さい。
依然として体重は10キロあるかないか。
いやしかし。やっぱり若いモン同士ですね。
この時期に色んな犬とたくさん遊ぶことは、
社会性を身につけるための大事な仕事です。
お友達がたくさん出来たということは、チャブにとって宝物。
これからの犬生においても、たいへんなプラス効果です。
相手はたいてい若い仔ですが、例外だってあります。


ウィペットの兄さんともすぐに打ち解けてしまいます。
そして、あることに気づきました。
チャブと仲良しになる子には共通点があるのです!
みんな、顔が細長いのです。
このドーベルマンもそう。シェパードもそう。ボルゾイには会った途端にLOVEだし。
ウィペットも細長です。
サイズが小さい子にはあまり興味ないのですが、
イタリアングレーハウンドやジャックラッセルのスムースの仔には興味津々!
みんな鼻筋の通った、顔が細長いワンコばっかり。
なんだろー。
不思議です〜。
あ、例外もありましたね。

この兄さんは、どうも特別らしいです。
河原で会うと盛りあがるくせに、おうちだとクール。
でも、どこかくっついてるフタリ。いいコンビです。
それに、我が家の先住犬は決して尖った顔ではないんですが、これも特別ですね。
姉さんはチャブにとって、もう完璧に母親になってしまいました。
ヒマさえあれば、こうして遊んでもらっています。

いつまでも遊んでいるので、
兄さんがヤキモチ焼くくらい(笑。

ときどき、「いつまでやってんだー。もういい加減にしろー」と文句言ってます。
と、毎日楽しくて楽しくて仕方のないチャブちゃんでございます。
今日は、ごはんのことで嬉しいことがありました。
ごはんをちゃんと食べてくれるようになってから、
ずっと同じ内容(ササミ&缶詰少々&フード)で与えてきたのですが、
今日は、試しにラムの生肉をちょっとだけ添えてみました。
缶詰に絡ませたりせず、そのまま脇にちょこっと置いてみたのです。
すると。
まず、生のラムから美味しそうに食べ始めまして♪
何の問題もなく、全部食べちゃいました♪
うれしいなぁ〜もう!
猛烈な湿度にくわえ、スコールのような雨ばかり。
午後になると毎日どこかで、ピンポイント豪雨に見舞われています。
今日は幸い雨は降らなかったので、河原へ行きました。
チャブは相変わらず、お友達と遊びまくりです。
ドーベルマンのお嬢ちゃん(1歳ちょい)とも、猛烈に仲良しになりました。
どんだけ〜っ!? というほど、遊びます(笑。






いやもぉ〜、相手の顔の位置が高いもんで、
飛んだり跳ねたり、たいへんな運動量です。
チャブはものすごく運動神経がよくて、走るのも早いし(ワタシがたいへん)、
縦飛びも結構得意です。
これは何の血なんでしょうねー。
首から下はジャックラッセルのよう。
動きもそんな感じです。
そして、オモチャを猛スピードで吠えずに取りに行き、
静かに、落としながら(笑、くわえて持ってくるところなんかは、
ブリタニー的だったり。
猟犬の血、どこかに入ってるような気がします。
でも、それにしてはサイズが小さい。
依然として体重は10キロあるかないか。
いやしかし。やっぱり若いモン同士ですね。
この時期に色んな犬とたくさん遊ぶことは、
社会性を身につけるための大事な仕事です。
お友達がたくさん出来たということは、チャブにとって宝物。
これからの犬生においても、たいへんなプラス効果です。
相手はたいてい若い仔ですが、例外だってあります。


ウィペットの兄さんともすぐに打ち解けてしまいます。
そして、あることに気づきました。
チャブと仲良しになる子には共通点があるのです!
みんな、顔が細長いのです。
このドーベルマンもそう。シェパードもそう。ボルゾイには会った途端にLOVEだし。
ウィペットも細長です。
サイズが小さい子にはあまり興味ないのですが、
イタリアングレーハウンドやジャックラッセルのスムースの仔には興味津々!
みんな鼻筋の通った、顔が細長いワンコばっかり。
なんだろー。
不思議です〜。
あ、例外もありましたね。

この兄さんは、どうも特別らしいです。
河原で会うと盛りあがるくせに、おうちだとクール。
でも、どこかくっついてるフタリ。いいコンビです。
それに、我が家の先住犬は決して尖った顔ではないんですが、これも特別ですね。
姉さんはチャブにとって、もう完璧に母親になってしまいました。
ヒマさえあれば、こうして遊んでもらっています。

いつまでも遊んでいるので、
兄さんがヤキモチ焼くくらい(笑。

ときどき、「いつまでやってんだー。もういい加減にしろー」と文句言ってます。
と、毎日楽しくて楽しくて仕方のないチャブちゃんでございます。
今日は、ごはんのことで嬉しいことがありました。
ごはんをちゃんと食べてくれるようになってから、
ずっと同じ内容(ササミ&缶詰少々&フード)で与えてきたのですが、
今日は、試しにラムの生肉をちょっとだけ添えてみました。
缶詰に絡ませたりせず、そのまま脇にちょこっと置いてみたのです。
すると。
まず、生のラムから美味しそうに食べ始めまして♪
何の問題もなく、全部食べちゃいました♪
うれしいなぁ〜もう!
- 関連記事
-
- 隣の芝は、やっぱり青かった。 (2011/08/11)
- チャブと猫、チャブと姉さん。 (2011/08/10)
- チャブの好み。 (2011/08/08)
- チャブ、元気です! (2011/08/05)
- いいお顔♪ (2011/08/02)
かっつん
でも本当に元気ですね~。あのびびりさんはどこに行ったのでしょう??